五代友厚プロジェクト

TOMOATSU GODAI PROJECT

活動レポート

2023年05月11日

「日本人の誇り」

人間が「落ち目」になるのは、単に金がないとか健康状態が悪いというような理由からではない。これからどう生きればよいかわからなくなった時である。 「日本スゴイ」キャンペーンや「クールジャパン」幻想をテレビでみて他国との悪いと […]

2023年05月11日

「Yokosuka1953の映画で張良の沓の真相理解に近づこう」

兵法極意の伝授と云われる張良の教えは、まず関係性の発見、ジャクラ間の「子供の問い」を発することから始まる。映画を見ると木川洋子さんの言葉一つ一つに人生の豊かさを感じることが出来る。 映画は人生の豊かさの追求の方向へと一気 […]

2023年04月01日

今日は4月1日で年度始めの日である

住民が少数であっても、コミュニティをきちんと作って、相互支援する体制が準備されていれば、集落は維持される。 地方に発生するミクロな求人と、都市部のミクロな求職者をつなぐマッチングシステムを構築することが、地元の高校,地方 […]

2023年03月19日

想像力

人生を輝かすことが出来るのは即物的な欲望達成プロセスや結果ではなく、人間の想像力だけである。 仕事、恋愛、結婚・遊びについての想像力を研くには学校の教科書、大学受験勉強だけでは不足というよりは片手落ちである。 それらが本 […]

活動レポート一覧へ

五代友厚プロジェクト 代表広田 稔

Godai Project representative

Minoru Hirota

NEWS

2019年2月6日

講演会のお知らせについて(※開催期間は終了しました)

2019年1月25日

2019年1月25日(金)~辰野ひらのまちギャラリーにて第8弾「五代友厚展」開催中。五代プロジェクトからのお知らせです。奮って御参集ください。(別リンク)(※開催期間は終了しました)

2019年1月21日

五代プロジェクト「新年のご挨拶」をアップしました。

いちき串木野市が五代友厚の映画創りの為のふるさと納税制度を作られました。

「五代友厚(仮題)」映画製作委員会

  • 製作者:廣田 稔  製作委員会プロデューサー:鈴木 トシ子
  • 映画製作委員会:五代友厚プロジェクト、鹿児島テレビ放送、奈良新聞社、クリエイターズユニオン、廣田稔法律事務所
  • 出資者:製作委員(個人、団体多数
  • 製作会社:クリエイターズユニオン
  • 後援:大阪商工会議所、鹿児島商工会議所、大阪天満宮、公益財団法人 大阪観光局(予定)