2025年09月13日
五代友厚プロジェクトから、ご報告とご案内です。 いつも温かい応援をありがとうございます。9月1日 大阪・関西万博の会場でのイベントは無事に終了致しました。 真夏日を思わせる晴天の1日となりました。ご案内が直近にもかかわら […]
2025年09月11日
万博の一角に「天外者」の空間(面)ができた。 9月1日大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ」で、万博とは異空のスペースができたようだった。午後からの特別映像『映画「天外者」が完成するまで』『Be […]
2025年09月10日
そもそも思考は言語によって成されるので、いかなる言葉で考えるのかがとても重要である。思考の質や内容は、言葉において大きく異なるのである。 SNSで使う言葉、 教育書での文字の言語、 笑いを強要するテレ […]
2025年09月10日
本日(令和7年9月10日付)の日本経済新聞の社説で「自民は責任政党の名に恥じぬ政策論争を」と掲示した。遅すぎる。それは石破首相の辞任表明の前に自民党へ投げかけるべき命題である。これまで彼は政策論争を述べている。反対する […]
2025年09月08日
石破茂首相が、実質的な退陣勧告とも言える総裁選の前倒し要求の高まりを受け、辞任を表明した(9/7)。 石破さんは、国民を守るべきだと主張した。しかし、他の自民党員は自己保身のみ考え、党を分裂させて潰すと石破さんに辞任 […]
2025年08月20日
マスコミでは参議員選挙で与党大敗との文言を使っているも誤りである。ましてや、大敗した責任を石破氏にとらせるのは論外である。与党が7月の参院選で定数248議席から2議席を失い過半数割れとなったが、最大多数の122議席は依 […]
2025年07月29日
日本人ファーストを掲げた参政党、躍進したと言っても14議席にとどまる。 だから、それを過大視して日本にもトランプのようなポピュリズムの潮流が拡散しそうと嘆く必要はない。 一方、日本人ファーストを批判した外国人共生を重視す […]
2025年06月07日
トランプ氏の考え自体その場限りの快、不快の判断によるもので、論評に足るものでないと常々言ってきた。いずれにしても政治家のdealという言葉で政治政策を語る異常さには鳥肌が立つ。 トランプ氏は国際関係において、正義・道徳・ […]
2025年06月05日
第1回映画「北辰斜にさすところ」「天外者」の2大映画上映会&トークセッションに 寄せて(「廣田先生マイク OFF事件」第1回5月17日(土)より) 5月17日、大阪弁護士会館で映画「北辰斜にさすところ」「天外者」の2大映 […]
2025年05月27日
今回の米国トランプ政権の傲慢な、感情的な、 相互関税の名のもとの追加関税は、非効率な生産国を優遇してしまう恐れが大で、歪( いびつ)な生産体制を保護してしまい、発展を逆に妨げる。 米国の政策の不確実性が大きく、かえって米 […]